買った本

読書日記

ほむほむのエッセイに絶賛ハマり中

穂村弘のエッセイにすっかりハマってしまった。食欲がなくてもするする食べられる素麺のように、読書欲がなくてもするする読めるのがほむほむのエッセイだと気付いた。これはあくまでも私の場合だけれど。
読書日記

ブックストアで待ちあわせ

片岡義男のエッセイの文庫本が欲しいと思って調べてみたら、そのほとんどが絶版になっていた。そこで、アマゾンのマーケットプレイスで『ブックストアで待ちあわせ』の古本を買った。
読書日記

文筆家・星野源

星野源『そして生活はつづく』を読んだ。面白い。実に面白い。正直ここまで面白いとは思っていなかった。私は星野源のファンではない。あの大ヒットドラマも観ていない。大ヒット主題歌を歌番組で歌うのは何度も観たけれど。
読書日記

同日発売の『安達としまむら8』と『やがて君になる 佐伯沙弥香について(2)』どっちも一気読み!

入間人間『安達としまむら8』、同じく入間人間『やがて君になる 佐伯沙弥香について(2)』購入。まさかの同日発売。まずは『安達としまむら8』を読んだ。プロローグでいきなり度肝を抜いてくる入間先生おそるべし。
読書日記

読書傾向の死角

穂村弘の『きっとあの人は眠っているんだよ 穂村弘の読書日記』を読んだら、本について書いた本が読みたくなったので、荻原魚雷『書生の処世』を買った。荻原さんが読む本は私の読書傾向とは違ったけれど、とても面白く読んだ。
読書日記

プレーンソング

保坂和志の『プレーンソング』を読み返した。十数年前に買った文庫は日焼けしてすっかり古びている。『プレーンソング』を読んで、これは面白いと思ってすぐに続編の『草の上の朝食』の文庫を買って読んだ。
読書日記

佐藤正午のエッセイ「犬」、「あり」、「象」、「豚」

佐藤正午のエッセイで所持しているのは競輪エッセイの『side B』のみだったけれど、佐藤正午熱が再燃した勢いで、絶版になっている『私の犬まで愛してほしい』、『ありのすさび』、『象を洗う』、『豚を盗む』を買った。
読書日記

今さらほむほむこと穂村弘にハマる

今さらほむほむこと穂村弘にハマった。ほむほむなんて呼ばれてアイドルかよ、なんて思っていたのだけど、『きっとあの人は眠っているんだよ 穂村弘の読書日記』を読んだら、その文章の柔らかさが読んでいて心地よく、内容も面白かった。
読書日記

若林正恭『完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込』ぼくは春日に憧れている。

読書芸人であるオードリー若林正恭さんのエッセイ『完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込』を読んだ。若林さんの「ぼくは春日に憧れている」の一言にグッときました。
読書日記

恩田陸『蜜蜂と遠雷』誰かページをめくる手を止めてくれ

文庫化を心待ちにしていた恩田陸の『蜜蜂と遠雷』上・下巻を読んだ。私は恩田陸の熱心なファンではないけれど、『蜜蜂と遠雷』のことは直木賞と本屋大賞のW受賞で話題になったことで知って面白そうだと思った。
タイトルとURLをコピーしました