大晦日だし「2020年の本ベスト約10冊」を選んでみた

あっという間に大晦日。結婚してから、どちらの実家にも帰省しない年末年始というのは、もしかしたら初めてかもしれない。夫はゲーム、私は読書。お互い好きなことをして、のんびり巣ごもる予定だ。

 

ツイッターで「#2020年の本ベスト約10冊」という面白いハッシュタグを見つけた。

読んだ本すべての感想をブログに書いているわけではないけれど、過去記事をざっと見つつ私の2020年の本ベスト約10冊を選んでみた。

今年はそんなにたくさん読めていないので、10冊も選べないだろうと思ったけれど、ちょうど10冊(『成城だより』と『成城だよりⅡ』を2冊とすると11冊)になった。

 

『春にして君を離れ』アガサ・クリスティー

アガサ・クリスティーの『春にして君を離れ』が怖すぎた
ずっと気になっていたアガサ・クリスティーの『春にして君を離れ』を読んだ。2020年の読み初め。文庫の裏に「女の愛の迷いを冷たく見据え、繊細かつ流麗に描いたロマンチック・サスペンス」と書いてある。

 

『成城だより』&『成城だよりⅡ』大岡昇平

大岡昇平の『成城だより』が面白かったので2巻と3巻も買う
大岡昇平の『成城だより』(中公文庫)を読んだ。全3巻の第1巻。『成城だより』を読もうと思った理由は前に「『富士日記を読む』を読む」に書いたが、『富士日記を読む』で岡崎京子さんが書いた文章を読んだから。

 

大岡昇平『成城だよりⅡ』を読む
大岡昇平の『成城だよりⅡ』を読みました。武田泰淳さん、武田百合子さんの名前が出てくるページに付箋を貼りながら読むのが楽しい。

 

『AX』伊坂幸太郎

伊坂幸太郎“殺し屋シリーズ”第3弾『AX』を読んで泣く
伊坂幸太郎の『AX』(角川文庫)を読んだ感想。『AX』は、『グラスホッパー』、『マリアビートル』に続く“殺し屋シリーズ”の第3弾。今回は、「兜」と名乗る殺し屋兼文房具メーカーの営業マンが主人公。

 

『犬が星見た ロシア旅行』武田百合子

武田百合子の『犬が星見た ロシア旅行』を十数年ぶりに読んだらすごく面白かった
武田百合子『犬が星見た ロシア旅行』の感想。実は、十数年ぶりに読んだのですが、すごく面白かったです。

 

『ことばの食卓』武田百合子

武田百合子『ことばの食卓』食べものエッセイだと思って軽い気持ちで読み始めたらとんでもなかった
武田百合子の『ことばの食卓』を読みました。食べものエッセイというよりも短編小説のよう。凄みを感じる一冊でした。

 

『愛のようだ』長嶋有

キン肉マン、北斗の拳、奥田民生…長嶋有『愛のようだ』
長嶋有の『愛のようだ』の感想です。著者史上初「泣ける」恋愛小説、というのが決して大げさではないとわかりました。

 

『月の満ち欠け』佐藤正午

岩波文庫的?佐藤正午『月の満ち欠け』
佐藤正午の『月の満ち欠け』(岩波文庫的)を読みました。直木賞受賞作。ネタバレなしのざっくりとした感想です。

 

『椋鳥日記』小沼丹

小沼丹『椋鳥日記』一九七二年の倫敦
小沼丹の『椋鳥日記』(講談社文芸文庫)を読みました。日記とあるけれど、ロンドン滞在時の思い出を綴ったエッセイ。

 

『細雪』谷崎潤一郎

谷崎潤一郎『細雪』上・中・下巻 面白すぎて一気読み
谷崎潤一郎の『細雪』上・中・下巻を読みました。面白い小説で、長編にも関わらずあっという間に読んでしまいました。

 

『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』村上春樹

『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』村上春樹の小説を久しぶりに買って読んでみた
村上春樹の『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読んだ。村上春樹のエッセイや紀行文、インタビュー集などは、文庫化されれば大体迷うことなく買って読んでいるのだけど、小説に関しては、新たに買うことがなくなっていた。

 

アガサ・クリスティーの『春にして君を離れ』は衝撃的だった。武田百合子の『犬が星見た ロシア旅行』は十数年ぶりに読んだら前に読んだときよりもずっと面白かった。『ことばの食卓』は初めて読んだけれど、こちらもすごかった。長嶋有、佐藤正午、伊坂幸太郎、村上春樹といった好きな作家の作品を面白く読めたのは幸せ。驚いたのは『細雪』の面白さ。

 

昨年末に読んだ江國香織の『なかなか暮れない夏の夕暮れ』と長嶋有の『三の隣は五号室』も入れたかった。

江國香織『なかなか暮れない夏の夕暮れ』・長嶋有『三の隣は五号室』年末に読んだ本のこと
年末に江國香織『なかなか暮れない夏の夕暮れ』と長嶋有『三の隣は五号室』を読んだ。『なかなか暮れない夏の夕暮れ』は、せっかく夏に文庫が発売されたのに読むのは冬になってしまったけれど、とにかく夢中になって読んだ。

 

ちなみに今は武田泰淳の『目まいのする散歩』を読んでいるのだけど、これがまた面白くてもったいないので他の本を間に挟みながらちょっとずつ読んでいる。

スポンサーリンク

買った本(2020年買い納め本)

2020年の買い納め本は、柴崎友香『千の扉』(中公文庫)、村上春樹『女のいない男たち』(文春文庫)、『わたしのベスト3 作家が選ぶ名著名作』(毎日新聞出版)の3冊。

『千の扉』と『女のいない男たち』は、Kindle版もあるので少し迷ったけれど、どちらも紙の本で読みたい感じがしたので文庫本にした。

 

『千の扉』は、文庫化されているのに気付かなくて買いそびれていた。

 

『女のいない男たち』は久しぶりに読んだ『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』が面白かったので、それなら未読のこの本も読んでみようかという気になって購入。

 

『わたしのベスト3 作家が選ぶ名著名作』は、“毎日新聞書評欄「今週の本棚・この3冊」約20年分から選りすぐった、ベストセレクション”。

カバーと本文のイラストを描いているのは、和田誠さん。

 

 

 

 

私は毎日新聞(というか全ての新聞)を購読していないので、書評欄も読んだことはなく、どれも初めて読む内容なので楽しみ。

タイトルとURLをコピーしました